Tマガジンの雑誌読み放題サービスは、2020年8月31日で終了となりました。
(有料サービス終了の6月以降提供されていた「無料サービス版」も含め、すべてのサービスが終了です)

めっちゃ困るー!
どのサービスでも、Tマガジンと品揃えが全く同じということはありません。
新しい雑誌読み放題サービスを検討するときは、まず「読みたい雑誌があるか」「好きなジャンルの雑誌がどれくらい揃っているか」を確認しておきましょう。

※以下で紹介している内容は過去のサービス提供時の情報となっています。すでにTマガジンはサービスを終了しているので、別の雑誌読み放題サービスを試してみてください。
最初の31日間は無料で使えるTマガジンですが、実際に使ってみてもし気に入らなかったらカンタンに解約できるのかは事前に知っておきたいですよね。
Tマガジンの解約方法は非常にカンタンで、解約手数料なども一切なし。無料期間中に解約すれば、1円もかからないんですね。
「解約方法が煩雑で、解約できないまま課金が始まった!」みたいなことはありません。


⇒【5分で登録】Tマガジン無料お試しの申し込み方法を画像で解説
より詳しい解約の手順や、解約前の注意点も知っておきたい方は、記事の続きをどうぞ。
Tマガジンの解約方法はたった3ステップ
Tマガジンの解約は非常にカンタンです。
- 「契約情報」ページから、解約ボタンをポチッ
- 再ログイン
- 注意事項に同意し、解約
上記3ステップで完了します。準備物はありません。
無理な引き止めは一切なく、シンプルな手順で解約できるので気軽に試せるのが嬉しいです。

iOS端末(iPhone・iPad)の「Tマガジンアプリ」からは解約手続きができません。iPhone・iPadの方はブラウザから解約しましょう。
(Android端末であれば、下記と同じ手順でアプリからも解約できます。)
ここでは、スマホのブラウザから解約する手順をキャプチャを交えて解説します。
PCから解約する場合もほぼ同じ手順なので、どうぞ参考にしてみてください。
【1】「契約情報」ページから、解約ボタンをポチッ
ブラウザでTマガジンを開き、まずは左上のメニューを開きます。
メニュー内の「契約情報」をポチッとします。
「契約情報」ページの1番下までスクロールし、「解約する」をポチッとします。
【2】再ログイン
「解約する」を押すと、再ログインを求められます。
Yahoo!アカウントに登録している電話番号に、SMSで4桁の「確認コード」が届くので、入力してログインしてください。
【3】注意事項に同意して、「解約」ポチっで完了
再ログインしたら、最後のページに遷移します。
1番下までスクロールして、注意事項を読み(画像内①)、チェックを入れて(②)、最後に「解約」をポチッ(③)としましょう。
これで解約手続きは完了です。

ぜひ気軽に試してみてください。
Tマガジンの解約前に知っておくべき5つの注意点
アプリ削除だけでは解約したことにならない
スマホからTマガジンのアプリをアンインストールするだけでは、解約したことになりません。
必ずアプリやブラウザから解約手続きを行いましょう。


日割り計算にはならない
Tマガジンでは、解約時の「日割り計算」が適用されません。
契約期間の途中で解約すると、その期間分の月額料金400円はまるっと請求されます。
契約の更新は毎月1日ではなく、申し込み日と同日です。
たとえば4月10日に初めて契約した場合、5月9日までは無料期間で、5月10日から課金が発生します。それ以降は毎月10日に契約が自動更新されるシステムです。

解約日以降、サービスは一切利用できない
雑誌読み放題サービスの中には、途中解約しても月額料金を支払った月いっぱいまでは利用できるものもありますが、Tマガジンはそうではありません。
無料期間・有料期間どちらであっても、解約したその日以降、一切読み放題を利用できなくなります。


端末にダウンロードした雑誌も自動的に削除され、読むことはできなくなります。
「契約期間いつまでだっけ?」とわからなくなっても、マイページですぐ確認できるので安心です。
有料サービス解約後も、無料アカウントは残る
先述した手順でサービスを解約した時点で一切の課金がなくなりますが、無料アカウントのみ残ります。
無料アカウントはもちろん一切お金はかからず、一部雑誌の無料サンプルを読むことだけができます。
それも必要ない場合は、「マイページ」→「契約情報」から簡単にアカウントが削除できます。
※アカウント削除はサービス解約後に可能になります
解約後、再契約の際は無料期間がなくなる
Tマガジンを一度解約してから、「やっぱりまた雑誌で情報収集したいな」「あの雑誌また読みたいな」というときは、再契約をすることももちろんできます。
ただし、再契約の場合は無料期間がないので、契約したその日から月額料金が発生します。

Tマガジンの解約方法まとめ
【本記事の大事なこと】
・Tマガジンの解約手順は簡単3ステップで、5分以内で完了
・解約手数料などは一切なし
・アプリ削除だけでは解約したことにはならないので注意
Tマガジンを解約することによるペナルティは一切ありません。


解約手順がシンプルでわかりやすいので、初めての雑誌読み放題サービスにもおすすめしたいサービスだと感じました。
まずは無料お試し期間を利用して、実際にTマガジンの使い心地を試してみてください。